ノンエーのライバルはいろいろありますが
buso石鹸もそのひとつだと思います。
(漢字で書くと武装)

ニキビ buso

こちらはニキビ向けというより
男性の美肌用石鹸って感じなので
だいぶノンエーと雰囲気が違います。

どちらがいいのか迷うところだと思いますが
それは使ってみないとわからないですね。

当サイト的にはノンエーのほうが
いいというスタンスです。

nona ニキビ

⇒詳しい購入体験談はコチラからです!

buso石鹸とノンエーの違い

buso石鹸とはパッと見でわかりますが
男性向けの洗顔石鹸ですね。

持ち運びも想定して専用のケースがついていて
水が切れるソープディッシュがついていて
ネットに入れたまま収入できるとあって
かなりのこだわりを感じます。

男性の多くは混合肌で
しっかり洗いたい人が多いことに注目し、
保湿を重視するというコンセプトです。

洗浄力が強いものを使うと肌荒れするので
保湿力でカバーするというものです。

化学合成の防腐剤や凝固剤、
着色料や香料なども使っていないので
ケースだけでなく安全性にも配慮されてます。

ノンエーとの違いは有効成分や添加物の種類、
男性向け、製法、保湿重視ってあたりですね。

変わってるなぁと思ったのがフルボ酸です。

太鼓の動植物が腐食することでできあがる
堆積土から抽出される成分だそうで
この石鹸の顔のようなものだと思います。

他にはコラーゲンペプチド、ヒアルロン酸、
グリコシルトレハロース、
ハチミツ、カワラヨモギエキス、
ドクダミエキスなどこれでもかってくらい
保湿成分がすごく入ってます。

正に男性向けという力強さが伝わってきます。

あと製法も個性的ですね。

枠練り製法という機械に頼らない方法で、
大量生産できない代わりに
美容成分を多く含めて
しかも長持ちする特長があるそうです。

ノンエーとbusoどっちがいい?

ちょっと悪い意味で気になるのは
肝心の石鹸素地はどんなものかってことですね。

それで石鹸のペーハーが大きく変わると思うので
肌への負担度も違ってきます。

苛性ソーダ主体だったらちょっとアレかも。

あと男性向けだからかもしれませんが
保湿をちょっと重視しすぎかな?と。

石鹸はあくまで洗浄剤ですので
本来は保湿を目的に使うものじゃないです。

ノンエーにも美容成分がいろいろ含まれてますが
どっちかというと肌への負担を減らすために
入れてるものと認識しています。

だから石鹸に保湿成分をたっぷりいれても
どうなのかなって思うところもあります。

まあ女性でも混合肌の人は多いですし
しっくり来る方を使えばいいと思います。

ちなみにノンエーは男女ともに使える
万能タイプの石鹸なのでそこも大きな違いですね。